新聞委員会の新規委員募集中!!

おいしいご飯屋さん in 北千住 「麺屋 音 別邸」

店舗紹介

 今回は北千住の旧日光街道にあるラーメン店「麺屋 音 別邸」を取材した。別邸とある通り、はす向かいには「麺屋 音」があり、本店はそのセカンドブランドにあたる。店内の雰囲気は落ち着いていて、古風な印象を覚える。ラーメン店にしては珍しく、営業時間は11:30~24:00と夜遅くまでやっている。

本店は、家系や二郎系と並ぶ「音系」と分類されるラーメンを提供している。メニューの値段帯は1000円前後だが、ラーメンの量は値段以上だ。さらに、学生証を提示するとご飯一杯または(一部メニュー除き)ラーメンの大盛が無料になるサービスがある。

注文方法・メニュー

 以下の券売機から食券を購入して、店員に手渡し注文が確定する。紙幣は1000円札しか対応していないが、店員に頼めば両替してくれる。

 メニューはラーメン、限定麺、トッピング、ご飯もの、飲み物おつまみ、お土産とわかりやすく6種類にカテゴライズされている。

    ▲ラーメン            ▲限定麺            ▲ご飯もの

    ▲トッピング         ▲飲み物おつまみ           ▲お土産

レビュー

 筆者らは「炙り濃厚味噌」と「音郎」を注文した。

 炙り濃厚味噌は940円で食べられる味噌ラーメンの料理だ。味噌が溶け、橙色に色づいた濃厚スープが、しつこいくらいに麺に絡みついてくる。今回著者は、学生証を提示してご飯一杯を追加で注文した。麺を食べつくした後は、そのご飯を残ったスープに投入して、シメの雑炊として味わう。スープをたっぷりと吸ったご飯は少し腹に来るが、お腹をいっぱいにしたい方は挑戦してみてもいいかもしれない。この寒い時期にぴったりな一品だった。

▲炙り濃厚味噌

 音郎は、930円で食べられる、次郎系ラーメンを彷彿させる大ボリュームのラーメンだ。濃厚なスープと硬めの平打ち麺のコンビは食べ応え抜群で、お腹をすかせた電大生諸君にはぴったりの一品であった。さらに、豚肉は大変柔らかく、麺や野菜との緩急が楽しめる味わいだった。
 今回注文したのは大盛りではなかったが、非常に満足感があった。ちなみにニンニクや野菜の量はお好みの量に調整可能だ。

▲音朗

店舗情報

店舗名麺屋 音 別邸
住所東京足立区千住4-19-11
電話番号03-5284-1139
営業時間&定休日11:30~24:00
購入形態イートイン、一部テイクアウト
支払方法現金